![]() |
トップページ > 2007年09月 | |||
経理部シリーズ 総務部シリーズ
THE・仕訳職人 宣伝力あげあげ塾
THE・監査職人 はじめて社長の簿記る塾
THE・経理課長 言葉みがき塾
THE・経理部長
月刊さんかく通信 (無料) お申し込み
月1回お送りするFAXレターです。
あなたの商売のヒントになれば幸いです。
■新事務所に移転しました!■
札幌市中央区南18条西7丁目2-35-3A
大きな地図で見る
FC2 Blog Ranking


スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ロケット花火♪
都会では、お歳を召した方の
孤独死が問題になってるようです。
テレビで特集やってたのを、真剣に
見てて、カンブリア宮殿を見忘れた
花澤です・・・・・。
あぁ。。。。日課のようにドラマを
見続けられる人を尊敬しますよ。
ぽちっとよろしくお願いします♪
こっちもよろしく♪
■□――――――――――――――――――――――――――――*―――――□■
□■
ロケット花火♪
■□――――――――――――――――――――――――――――*―――――□■
誰かが何かに挑戦しようとしたときに
それは無理!っていうのではなくて
だったらこうしてやってみたら!って
言ってあげることで
世の中はものすごい勢いで良くなるんですよ
植松 努 (株式会社カムイスペースワークス 代表)
■□――――――――――――――――――――――――――――*―――――□■
イヤ花火の話ではなく、ね。
北海道は赤平市に宇宙開発をしている会社があります。
株式会社カムイスペースワークス。うん。すてきだわ。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
去年人工衛星の打ち上げに成功したんです。
ここの代表を務めているのが、植松努さん。
中学生の時に進路相談で、
ロケットの仕事をしたい!と言ったら
バカじゃないのか?!と返され、絶望
させられた不遇の方です。
いーじゃん、イチローだって、
その頃から夢は大リーガーだったんだし。
な~~~~んて、いってくれる大人は
ありませんでした。
ま。その頃はイチローもいませんでしたしね。
はじめから無理だ!と言って人の可能性を奪う大人ばかりだと、
はじめからあきらめてしまう子供しか、うまれなくなる。
だから、人が無理だ!ッて言うことを実現する姿を
みせてあげれば、子供たちが信じることのきっかけ
になるんじゃないかな、と考えたんです。
そんな植松さんが11月3日
読書普及協会4周年記念イベントで、熱い思いを
語ってくださいます。
お会いできるのを、今からちょいと、楽しみにしております。
うっふっふ。
■□――――――――――――――――――――――――――――*―――――□■
何事も継続は力なり。
・・・・・・・・ブログもね。
カムイスペースワークス・ブログはこちら
- 関連記事
-
- フードアナリスト (2007/08/08)
- ロケット花火♪ (2007/09/19)
- プレスリリースの効果的方法 (2008/02/19)